今日は、学校第二週目の月曜日。
少したるみが出はじめる時期ですね。
今日は失くしてたと思ってたものが出てきたり、
いいことが結構あったので、
少々気分がよいです。
気分が高揚して、
ついつい昼ご飯が17時になりました。
…もう夕飯ですね。
昨日みなさんに宣言したように、
なるべく野菜をとるということで、
昨日買った春が旬のホワイトアスパラくんを
調理してみました。
| 右下は、私の食事を狙っているアロン |
予め、もってきていたルクエに
ホワイトアスパラとにんじんをぽいっと入れて、
塩・胡椒とエメンタールチーズを載せて
電子レンジで6分くらい。
何もしなくても美味しい〜
やっぱりほぐれる具合とシャキシャキの素材感が
最高です!
旬ものを楽しむことができました。
ちなみにこのホワイトアスパラは、
あまり日本でみたことのない、
普通のより太くて、
1本130円くらいの高いのを買ってみました。
味は同じかな?
おばあちゃんのお友達が送ってくれる
北海道・美瑛のグリーンアスパラと
同じくらい美味しかったです。
加えて、チーズを食しました。
(これはあんまり食生活には関係なく趣味。)
ルーアンのあるノルマンディー県には
いくつか有名なチーズがありまして、
その1つがカマンベールなのですが、
もう1つあまりメジャーではないのですが、
おいしいチーズがあります。
「coeur de Neufchàtel (クールドヌフシャテル)」
噛むとションピニオンの香り、
テクスチャーはクリーミーで、すこし塩味が強いかな?
生ハムとバケットと食べたら最高でした。
| 左下も私の食料を狙っているアロン |
実は、これハートの形で売っている物もあります。
それが本来?なのかわからないですが、
例のジャンヌダルクも加担していたイギリス対フランスの
百年戦争の最中に、
イギリス兵に恋したフランス乙女が、
このチーズをハートの形にして送ったそうです。
お茶目ですね。
中世フランス版バレンタインデーみたいな?
ジャンヌはそんな恋なんてしたのかしら…
考えるのも失礼ですが、
普通がいいですね。
ということで、
おいしいものも食べれて
やっぱり今日はいいこと尽くしです。
人間に生まれてよかったー!
※お知らせ※
本日、子育て奮闘中のお友達まるちゃんの
ブログリンクを貼りました。
画面左下にリンクがあります。
小春ちゃんがかわいくて、
とても癒されますので
日常生活に疲れている方は、
足を伸ばしてみてください!
※お知らせ※
本日、子育て奮闘中のお友達まるちゃんの
ブログリンクを貼りました。
画面左下にリンクがあります。
小春ちゃんがかわいくて、
とても癒されますので
日常生活に疲れている方は、
足を伸ばしてみてください!