今日は学校で夕方にチーズの試食会が予定されているので、
もちろん私はそれに参加する。
それまでの時間を使って、伸びきった汚らしい髪の毛を
整えるために、勇気を絞って、美容院に行ってみた。
いつも行ってるショッピングセンターの一角。
「Gilles Philippe」
ルーアンだけしかない自営サロンのようだ。
予め予約をしていたので、とりあえずスムーズに着座。
まずは、シャンプーへ。
直径10センチありそうなデカいピアスリングをしたマドモアゼルが、
私の髪を丁寧にかき乱す。
はいはい。私もピアスつけたままだったから悪いけど、
ピアスがぬれようがなんだようがお構いなし。
ひゃーっ、なにーって内心ひやひやしたけど、
ここは30歳、心を落ち着けて、
「ピアスをとってもいいですか?」
シャンプーは5分くらいで終わりました。
次に、カットへ。
笑顔のステキなかわいらしいマドモアゼルが来ました。
説明がしにくいので、予めモデルの画像を用意。
モデルは誰だかはご想像にお任せします。
それを見たマドモアゼルが、「クール」。
あ、わかってくれた??
ありがたい。ちゃんと、お願いね。
切る前に肩に重しみたいなものを載せられたので、
思わず、「写真とっていいですか?」
日本の美容師さんに見せようと思います。
ケープがずれないためなのか??
存在に驚いて、用途を確認し忘れてしまいました。
![]() |
ミジョワンって言っていたような。 |
いやー、髪を切ってくれたジュリアンは、
気さくで私のフランス語に付き合ってくれました。
ジュリアンは、6年越しで美容師に、そして在勤6年とのことです。
美容師になるテストがいくつかあって、
最終合格するのが難しいと言っていました。
6年ですものね…。
で、腕はどうかというと…。
アメリもほくそ笑む私の髪型。 |
まぁ、普通ではないでしょうか。
ただ印象的だったのは、ほとんどはさみを横にして切っておりました。
縦使いはない。日本ではほとんど縦切りなのに。。。
それは、私の髪の毛が多いからなんですけど。
このままだと、マッシュルームになると重い、
慌てて、「ちょっと軽くしてもらえますか?」
「あ、ボン!」
ってことは、やっぱり言わなかったら、
マッシュルームだったのね。
恐ろしい…。
ということで、満足度は90%くらい。
料金が、36.50ユーロだから約4,781円くらいだったので、
安い!
ローカル価格?
お財布、助かりました。
皆で少しずつチーズをシェア。 |
で、この後のチーズ試食はというと…
ヤギのチーズだったので、においが強烈にすごかった。
ですが、おいしくいただきました!
Bien mangé!